マツリさんの日記

androidプログラミング初心者の奮闘日記です。たまに統計学もしてます。

基本情報技術者試験 No.001

基本情報技術者試験の秋期試験を受けようと思っています。 昨年から受けようと思っていたのですが、なかなか読み進めることができなくて。 kindleの本もずっと積読状態でした。という訳でさっそくはじめます。 2進数からです。 10進数 2進数 0 0 1 1 2 10 3…

許可ダイアログの表示

android6.0(marshmallow)以降では、permissionについて明示的な許可が必要になります。googleのdeveloper向けのサイトを元に、不完全なのですが、このように許可を作ってみました。stackoverflowには独自メソッドをつくるやり方もあったのですが・・・ if (C…

時系列データ解析 07 ~ ARMA過程

www.asakura.co.jp 沖本先生の本の続きです。MA過程、AR過程ときて、続いてはARMA過程です。 ARMA(自己回帰移動平均)過程は、AR過程とMA過程の両方を含んだ過程です。(, )次のARMA過程、つまりARMA(p,q)過程は、と記述されます。AR過程、MA過程、両方の性質…

安心アプリ

安心アプリ - Google Play の Android アプリ いよいよアプリを公開しました。 アプリの内容ですが、知らない電話番号、電話帳に登録されていない番号から着信が入ると、AlertDialogが起動して、注意喚起をするという簡単なつくりです。 主な目的は振り込め…

プライバシー・ポリシー

当サイトおよびアプリでは、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、個人情報の保護を推進致します。 個人情報の管理 当サイトおよびアプリでは、お客さまの個人情報を正確に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざ…

時系列データ解析 06 ~ 自己回帰過程

www.asakura.co.jp 沖本先生の本の続きです。MA過程の次はAR過程です。 自己回帰(AR)過程は、過程が自己の過去に回帰されたモデルで表現されるものです。1次のAR過程、AR(1)は、で定義され、 と表記されます。 AR過程は代表的な弱定常過程であるに、 が追加…

時系列データ解析 05 ~ 移動平均過程

www.asakura.co.jp 沖元先生の本の続きです。ここでは、移動平均モデルについての話からです。 まず、1次MA過程(以下、MA(1)過程)はこのようにモデル化されます。 移動平均過程は、ホワイトノイズの線形和になります。 ホワイトノイズはすべての時点におい…

PhoneStateListenerの作成 03

前回PhoneStateListenerをつかって、着信状態に応じてToast表示する方法を実装しました。 今回はMainActivity.javaは省略して、PhoneReceiver.javaをこのように実装しなおしました。 PhoneReceiver.java import android.content.Context;import android.data…

時系列データ解析 04 ~ 自己相関の検定

www.asakura.co.jp 沖本先生の本の続きです。今回は自己相関の検定です。 そもそも時系列データに自己相関構造がなければ、モデルを構築して、そのモデルから予測を行うことも難しくなります。 そのため、自己相関の有無を調べることは、大変重要なことにな…

PhoneStateListenerの作成 02

毎度、小出しにしていますが、PhoneStateListenerの続きです。 前回の実装では、バックグラウンド時にはToastが表示されないという点で未完成でした。 そこで、今回は他のサイトのBroadcastReceiver、IntentFilterを参考にして、バックグランドでも通話状態…

PhoneStateListenerの作成 01

android studio 2.3がリリースされました。 Cameraアプリは難しいので、PhoneStateListenerを使ったアプリの作成に移ります。 まだまだ未完成ですが、一歩進めたのでMainActivityを載せておきます。 MainActivity.java import android.support.v7.app.AppCom…

時系列データ解析 03~ 復習

少し駆け足でしたので、主に式の展開を詳しく説明します。 まず、確率変数 の期待値はこのように書けます。 分散はこのようになります。 番目の変数との偏差を あるいは で割ったものが分散です。分散の平方根を標準偏差といいます。 以上は 変数ですが、 変…

時系列データ解析 02 ~ 定常性

www.asakura.co.jp また、沖本先生の本の続きです。 定常性は、時系列データの同時分布や基本統計量の時間不変性に関する性質です。 まず、弱定常についてですが、任意の と に対して、が成立する場合、その過程は弱定常(weak stationary)といいます。 過程…

時系列データ解析 01 ~ 自己共分散・自己相関係数

www.asakura.co.jp アプリの制作も少し疲れましたので、沖本先生の本のまとめも同時に行います。 LaTexも大学以来なので覚束ないですね。 時間の経過とととに観測されるデータを時系列データといいます。 一時点に観測されるクロスセクションデータとは別の…

Cameraアプリの実装01

いよいよ、カメラアプリの実装に移ります。 カメラアプリにはgoogleがGitHubにサンプルコードを載せていますが、fragmentが使われていて、初心者の私にはなかなか手が出せません。 したがいまして、様々なプログラマの方々が示してくださっているサンプルコ…

Floating Action Buttonの作成 No.3

前回までのMediaPlayerでは、アプリを終了したときにしばらくサウンドが流れてしまうので、FABを押した時だけではなくアプリを終了した時にもサウンドがすぐ終了するように、最後にonDestroy中にmp.release()メソッドを追加しました。 MainActivity.java imp…

Floating Action Buttonの作成 No.2

前回のFABの続きです。 SoundPoolを使ったサウンドを出す処理を実装しましたが、SoundPoolは短い待ち時間でサウンドを出力するものの、出力時間も短いメソッドだそうです。 そこで、今回はMediaPlayerを使った処理に実装しなおしました。 MainActivity.java…

Floating Action Buttonの作成

せっかくなので、自分がやっていることを記録に残した方がよいと思い、日記を始めることにしました。 記事としては自分の学習の記録用です。 他の初学者のためにもなると思いますし、その分野に通じている方は間違いや勉強不足等を指摘して頂けたら助かりま…